-開催概要-


メタバース会場:NTT DOOR
-歯科医師・歯学部生 来場特典-
growing up tournament 2.0のリアル会場
(東京ポートシティ竹芝 ポートホール)へ
直接ご来場頂いた方限定で特典をご用意しております。


-参加特典-

症例発表トーナメント
参加と採点により付与

医療法人展示への
訪問により付与

企業展示への
訪問により付与
「growing up tournament 2.0」内の
各コンテンツに参加いただき、
NFTポイント※を多く集めた上位50名様を、
「growing up Seminar 2024」の
特別枠にご招待致します!
*前回のイベント「growing up 1.0」のNFTのポイントも加算対象となります。 growing up
Seminar 2024について
-イベントコンテンツ-
growing up tournament 2.0では、
リアル会場・メタバース会場共に、
4つのコンテンツが楽しめます。
症例発表トーナメント
「卒後5年の最高峰を目指せ!」をテーマに、
卒後5年以内の若き歯科医師達が、
日々の切磋琢磨している成果を症例発表という形式で披露し合う、
新たな学術コンペティションです。
過去の症例発表トーナメント映像
症例発表トーナメント参加医療法人












症例発表トーナメントのルール
症例発表
(患者情報は事前に抄録を配布します)
方式
参加者の採点による
得点で勝敗決定


トーナメント参加チームによる
トークセッション〜日々の診療に必要な心構えと、成長するために必要な条件について〜
診療についての考え方や、勉強する方法、
また、就職先のや開業への心構えについても
幅広く語っていただきます。
基調講演

演題:【欠損歯列に対しデジタルとアナログを応用した咬合再構成】
歯科におけるデジタル技術は日々進化しており、
日常臨床でも活躍する機会が増えているのではないだろうか。
しかしながら、全顎的な咬合再構成では全ての工程を
デジタルに頼るのではなく、
従来のアナログのステップを
十分理解した上で、時にはアナログ技術を併用することも
必要と考える。
今回、3Dナビゲーションシステムなどの
デジタル機器を使用した
ボーンアンカードブリッジ症例を通じて、
そのことをお伝えできればと思う。
医療法人/企業展示
企業ブースでは、日進月歩する歯科業界の
最新情報を得ることができます。
医療法人ブースでは、どこよりも早く全国の人気医療法人の
採用担当者の話を聞くことができます。
出展法人・企業例


















-会場へのアクセス-
メタバース会場はリアル会場の内容が視聴できるメインワールドと、医療法人や企業の特別展示のワールドに分かれています。各ワールドでもNFTは配布していますので、ぜひ色々なワールドを訪れてみてください。

